環境への取り組み

横浜市「脱炭素取組宣言」への賛同


私たち㈱パイオニア企画は、持続可能な社会の実現に向けて、環境にやさしい取り組みを推進するため、横浜市の「脱炭素取組宣言」に賛同いたしました。
この宣言は、企業や団体がCO₂の排出を削減するための行動を自主的に宣言し、地域全体で脱炭素社会を目指していく取り組みです。
2050 年カーボンニュートラルの達成に向けて、脱炭素化に取り組んで参ります。
脱炭素取組宣言

私たちの脱炭素への取り組み

パイオニア企画では、以下のような施策を通じて脱炭素に貢献しています。
•オフィスのペーパーレス化
•エアコンの適切な温度設定、空調機器のフィルター掃除
•こまめな消灯や、使用していない電化製品の電源オフ
•再利用可能な資材の積極的活用
•廃棄物の分別とリサイクルの徹底
•生産設備の稼働時間や運用方法の改善
•残業など勤務時間の適切な管理
今後も、環境への配慮を事業活動の中心に据え、持続可能な社会の実現に努めてまいります。

カーボンニュートラルに関する基礎知識

カーボンニュートラルとは、温室効果ガス(特にCO₂)の排出量と吸収量を均衡させ、全体として排出をゼロにすることを目指す概念です。これは、地球温暖化の進行を抑制するために重要な取り組みです。

IPCC(気候変動に関する政府間パネル)によれば、気温上昇を1.5℃以下に抑えるためには、2050年までにカーボンニュートラルを達成する必要があります。2021年時点で、124か国と1地域がこの目標を掲げています。

出典:資源エネルギー庁『「カーボンニュートラル」って何ですか?(前編)~いつ、誰が実現するの?』(2021/2/16)

横浜市「脱炭素取組宣言」とは?

「脱炭素取組宣言」とは、横浜市が推進する地域ぐるみの地球温暖化対策です。企業や団体が自主的にCO₂削減のための取り組みを宣言し、その内容を公開することで、持続可能なまちづくりを目指しています。
詳しくは横浜市の公式サイトをご覧ください。
👉 横浜市「脱炭素取組宣言」ページ

次の世代に明るい未来を